こんばんは♪
3連休中日です…はい、いつも通り特に何もしてませんw
昨日はちょっと台所の整理をしました。
引っ越してきたときにテキトーに突っ込んだまま…こんなもんかなと思いつつもちょっとでも快適にしたいなーと。
ホントにちょっとなんだけどね。
なのにごみ袋20Lがいっぱいになったのはなんでwww
今週の常備菜
- 砂肝のガーリック炒め
- 親子丼の素
- 大根のめんポン漬け
- こんにゃくの甘辛炒め
- 浅漬け(白菜・にんじん・極細昆布・生姜)
- にんじんしりしり
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- キャベツとかにかまのサラダ
- ゆで卵
☆リンクのあるものはレシピに飛びます(*´ω`*)
先週の常備菜の残り
残り物はありませんでした~♪
…と言うか昨日の時点でありませんでした。
なので、昨日は夜ごはん作るの面倒でしたww
1品あるだけでも違うんだなぁと改めて思ったり(*´ω`*)
常備菜作りにかかった時間
今回は1時間10分くらい。
主菜がある割にはまぁまぁな段取りだったかな(自画自賛w)
今日の夜ごはん用の大根サラダも仕込めたし(≧∇≦)
あっあと、自分用の玄米も炊いて小分け冷凍にしました。
100gずつ分けてます。
4合炊いて、13個分くらいかな…夜ごはんの時にいただきますヾ(≧▽≦)ノ
毎日ではないので、数週間もちます。たしかw
ニトリの耐熱ガラス保存容器を買いました♪
写真の左上の2つ。
今までは家にあったプラスチックの容器を使っていたけど、容器自体古いし、密閉性も無いしでずっと買い替えたかったのよ…( *´艸`)
どうせなら揃えたいなーとか思ってたからなかなか踏ん切りがつかなかったんだけど、別にそろえる必要もなければお高いのじゃなくてもいいじゃない♪って思ったら、とても良い容器の情報が目に入って来たよね♡
これの1100mlサイズ。
つゆだくなもの入れても蓋がパッキンだから汁漏れもしにくいだろうし、オーブンもOKならチーズをのせてグラタンとかもできるんじゃない?とか♪
同じようなものがDAISOでも売ってて、そちらも評判らしいけど、こちらの方がお値段的にも嬉しいのよ(みきちゃ調べw)
ホントにおねだん以上だわ♡♡
これなら他のサイズも買ってお揃いにできるお値段。
でも全部ガラスだと重たいかなーと思って今回は止めておきました。
因みに他の容器はほぼ100均ですww
サイズ感もちょうどよいから、同じものがあったら買い換えようかな( *´艸`)
コメント