こんばんは♪
先週は雪が酷かった北の地です…( ̄▽ ̄)
ドカッと重たい雪が降った日は、自宅マンションの駐車場前に着いてから停められるまで1時間かかりました…orz
翌日は吹雪いたけど風が強くてつもりはしなくてホッとしたり。
かと思ったら、今日はめっちゃあったかくて雪解けまくりじゃないの…大きい道路はとても走りやすくなってたけど、1本入ったらぐちゃぐちゃです。
シャーベットなんて可愛いもんじゃないwww
このまま解ける一方だとは思わないけど、凍るとしても少しでも良い状態でお願いしますww
今週の常備菜
- 豚こまとさつま芋の甘辛炒め
- 茹でブロッコリー
- ゆで卵
- 蒸しさつま芋
- 牛筋ときのこのカレー
- 切干大根とハムのマヨサラダ
- 蒸し鶏ときゅうりともやしの中華和え
- 浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん・生姜)
- ツナしめじ
- オクラと長芋の胡麻和え
- おろし生姜(冷凍)
- 千切り生姜(冷凍)
- 鶏手羽元のトマト煮
★リンクのあるものはレシピに飛びます
いろいろレシピUPしたいものあるんだけどなかなかたどり着けない…orz
先週の常備菜の残り
今回は鶏そぼろがちょっとだけ残っています💨
おにぎりの具にして冷凍する予定( *´艸`)
常備菜作りにかかった時間
今回は1時間45分くらいかかりました💨
品数の割にはまぁまぁな段取りだったと思おうw
生姜はCOSTCOで買ったのでまとめて処理。
今回はおろし生姜と千切りにしただけだったけど、佃煮もう一度作りたいな♡

コストコで買った大きい生姜の行方。
コストコで買った1パック500g入りの生姜を佃煮にしてみた話。ごはんにも納豆にも冷ややっこにも美味しい♪ザックリ過ぎるレシピも。半分はいつも通りにすりおろして冷凍保存しました。
ニトリの保存容器買い足しました♪
先週作った牛筋の煮物があふれそうだったのでw、もうちょっと容量の大きいのが欲しくて先日買ったものよりさらに大きいものを買い足しましたヾ(≧▽≦)ノ
ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販
容量は1700ml
先日買ったもの(1100ml)と比べてみました
上から見たところ
並べると結構違うのね~💨
横から見たところ。
右(1100ml)の方は、後ろにある椅子が見える( *´艸`)
因みに中に入っているのは、写真右下のトマト煮。
ルク鍋20cmで作ったものがギリだけど入りました♪
これも重宝しそうだ~ヾ(≧▽≦)ノ
コメント