マカロニサラダの作り方
材料(作りやすい分量)
- マカロニ 1袋(150~200gくらい)
- 卵 2個(ゆで卵にする)
- ツナ 1缶(80gくらいの)
- にんじん 5cmくらい
- きゅうり 1本
- 玉ねぎ 1/4~1/2個
- マヨネーズ 適量
- 塩コショウ 適量
作り方
①にんじんは繊維を断つように輪切りからの千切りにする
大きめのボウルに入れておく
②きゅうりと玉ねぎは薄切りにして、塩を振ってしんなりさせ、水分を絞っておく。
卵はお好きな硬さに茹でて、刻んでおく。
③マカロニを表示通りに茹でる。
④茹で上がったマカロニは、水気を切って①のボウルに入れる。
その上からツナ缶を油ごと入れ、塩コショウしてざっくり混ぜて、粗熱が取れるまで放置w
熱々のうちに入れるとにんじんがちょっとしんなりして食べやすくなります。
⑤冷めたら、②のきゅりと玉ねぎと卵を入れ、マヨネーズで和えたら出来上がり♡
ポイント
★にんじんは余熱で火を通してますが、気になる方はマカロニと一緒に30秒くらい茹でてください♪
★玉ねぎは新玉ねぎだったら水にさらさなくてもOKだし、普通の玉ねぎでもお好みにより水にさらさなくてもOK
★①のボウルは最終的にすべての材料が入る大きさのものにしてくださいね。
★塩コショウはクレイジーソルトなどでもOKです…お好きなものをお使いください(*´ω`*)
ゆで卵は圧力鍋で
うちの常備菜作りに欠かせない(?)ゆで卵。
以前にもサラッと紹介しましたが…圧力鍋で作ってますヾ(≧▽≦)ノ
- 圧力鍋に卵を入れる
好きなだけ…でいいけど、重ならない程度でw - 水を1カップ(200cc)入れる
- 蓋をして加圧する。シュルシュルしたら火を弱めて2分。
- おもりが下がったら出来上がり♡
茹でるお湯も少なくて済むし、ゆで時間もめっちゃ短い。
爆発するんじゃ…?って思うかもだけど、もちろんしませんww
殻にひびが入ってたら出ちゃうときもあるけど、それは普通に茹でても同じだよね?(≧∇≦)
ちょっとでも気になったら騙されたと思ってやってみてくださーい♪
もちろん騙されたとしても責任は取れませんがw
ゆで卵を作った後でマカロニ茹でたら鍋も1つで済むよヾ(≧▽≦)ノ
(その時は圧力蓋使わないでね♡)