こんばんは♪
先週は修学旅行な長男の送迎したり(空港往復)、次男の合唱コンクールがあったり、娘の学習発表会があったり…かーちゃん業がいっぱいの週でした。
長男はガッツリ楽しんだみたいで何より。
次男は最後の合唱コンクール、委員の仕事もあったし伴奏もして…全力投球で来たんじゃないかな。
娘の学習発表会、雨が強くて一瞬行くの諦めようかと思ったけどww、行って良かったなって演目でした。
みんないい演奏&合唱してたな~(*´ω`*)
今週は出勤日が多い…体力もつのかしら?ww
そんな週に備えて、今回もちゃんと常備菜仕込みましたよ💨
今週の常備菜
- サバの味噌煮
- 豚こまとさつまいもの甘辛炒め
- 牛丼の素
- レンチンさつまいも
- 大根のさくら漬け
- ゆで卵
- ナムル
- 切干大根煮
- 茹でブロッコリー
- キャロットラペ
- みそ汁の具×5
- 浅漬け(白菜・にんじん・かぶ・かぶの葉・極細昆布)
先週の常備菜の残り
今回は、何も残りませんでした💨
先週は少な目に作ったからね( *´艸`)
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間ちょっとでした。
昨日お買い物に行った時に立派なサバが3尾で400円くらいだったので迷わずお買い上げ♡
煮物は冷めてくときに味が入るので、常備菜にピッタリだよねヾ(≧▽≦)ノ
食べるときには味がしみしみになってるはず( *´艸`)
大根のさくら漬けは、梅干つけ時に出来た赤梅酢に漬けただけ。
味はまだ分かりませんww
ベランダにさつまいもがいっぱいあるので、しばらく何かしらのさつまいも料理が登場するかもw
ちなみに今日はお味噌汁に入りましたww
他にも玉ねぎとじゃがいもとにんじんも結構ある…ちゃんと消費できるのかしら?💨