こんにちは♪
先週はオンもオフもそれなりに忙しかったな
でもおうち仕事も出来るくらいにはちょっと余裕ができてきた…のかも?って思ったり、でもやっぱりだらだらしたりwww

昨日は新年会兼誕生日祝いでした♡
歳の数だけの手羽先…もちろん食べきれず持って帰り、即にーちゃんずのお腹に納まりましたww
次は歳の数だけ餃子…な予定です( *´艸`)
今週の常備菜

- 鶏のさっぱり煮
- 豚こまとじゃがいもの甘辛炒め
- 鶏そぼろ
- ゆで卵
- キャロットラペ
- 茹でブロッコリー
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- 浅漬け(白菜・にんじん・水菜・極細昆布)
- 大根のさくら漬け
- 豚の生姜焼き(下味冷凍)
- 手羽元の醤油麹付け(下味冷凍)
- 豚こまのねぎ塩炒め(下味冷凍)
- みそ汁の具×4
先週の常備菜の残り
今回は、残りませんでした~♪
…というか、昨日残りを全部食べてもらいましたww
あっあと、お弁当用にカップに入れて冷凍したのもあります。
(胡麻和えとにんじんしりしりの一部)
常備菜作りにかかった時間
今回は、2時間くらいでした。
たまに思うけど、やっぱり切るのって時間かかるよね…( ̄▽ ̄)
週明けから長男弁当復活するので(冬休み終了)、茹でブロッコリーも復活です。
なんだかんだ言って助かるアイテム(?)です(*´ω`*)
次男が高校生になったら、ミニトマトが必須になるだろうな…てか高校生弁当を2つ用意しなきゃいけないとか今から驚愕しかない💨
幼稚園の時も1年かぶってたけど、量が全然違うよね( ̄▽ ̄)
コメント