こんばんは♪
先週は娘が宿泊学習に行ったと思ったら帰ってきて熱を出して…インフルエンザか?ってドキドキしたけど一日寝倒したら復活したとか、
次男の公立入試の出願状況が発表されて驚愕したり…主にメンタルが忙しかったわww
母は祈ることとマスクしろ~って言うことしかできないんだけどね💨
あとはご飯を作るくらいかw
今週の常備菜

- 鶏手羽元のトマト煮
- 豚こまと白菜のうま煮
- チョップドハムとじゃがいものコロコロ炒め
- ハヤシライス
- かぼちゃの煮物
- トマトとわかめのツナ和え
- 茹でブロッコリー
- ほうれん草ともやしのおひたし
- 浅漬け(白菜・にんじん・大根の葉・極細昆布)
- 大根のさくら漬け
- みそ汁の具×6
- 味玉(塩麴さん)
- スタミナ炒めの素(下味冷凍)
- 豚こま団子の照り焼き(お弁当用)
- チョップドハムのソテー(お弁当用)
- ゆで卵
先週の常備菜の残り
今回も残りませんでした💨
それどころか野菜室がすっからかんになってました…買い物行くまでギリギリもった…というか無理矢理もたせたと言うか…ww
昨日のお買い物で野菜室パンパンになったけど(むしろ白菜が入らないくらいだった)、今日使ってまた半分くらい空いちゃったわ( *´艸`)
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間半ちょいかかりました。
いつより品数多かったからなー
お弁当用の主菜がないんじゃね?ってことに気付いて、豚こま小分け冷凍する前に豚こまボール作って照り焼きにした。
あと、ゆで卵も味がついてた方がいいって言われたので、殻剥いて塩麴さんに漬けてあげたあたしいいヤツww
チョップドハムは半月ほど前に友達から急に「使える?」ってもらったもの。

デカすぎでしょ!ww
2㎏とか💨
でもこれで何とか使い切ったよ~。
ラーメンの具にしたり、シチューのお肉代わりにしたり、ソテーしてお弁当に入れたり…あたし頑張ったwww
やり切った感たっぷりで午後はだらだらしまくりでしたww
今週も程よく頑張りましょ♡♡