こんばんは♪
次男、とうとう(?)受験シーズン突入です💨
…とはいえ、先週のA日程は受けなかったので今週からですけどねw
先週の入試日は受験しない子は午前授業だったので、あたしとランチ&お茶してましたw
でもそのあとまた問題集買わされたけどね…ギリまで足掻くのだ♡
(解答用紙コピーしてるんだから、また同じ問題解けばいいじゃない…とは思っても言わないでいるあたしはいいかーちゃんだwww)
そんな次男の初入試は今週。本命ではないけど頑張れ~ヾ(≧▽≦)ノ
今週の常備菜

- 肉じゃが
- 砂肝炒め
- 牛しぐれ煮
- きゅうりのゆかり和え
- ゆで卵
- 味玉(塩麴)
- 長芋とオクラの胡麻和え
- わかめ・ツナ・もやしのポン酢和え
- なます
- みそ汁の具×6
- ピザトースト×5
- 鶏団子の種
- 浅漬け
先週の常備菜の残り
今回は、鶏そぼろが少しだけ残りました。
それを使って、今日の夜ごはんの茶わん蒸しを作りました♡

レンチン&めんつゆの簡単レシピでしかも具もあるものだけなシンプルなヤツだけど美味しかった~ヾ(≧▽≦)ノ
ほぼ初めて作ったけど、もっと早く作ればよかった♡
でも、卵液を茶こしで濾すのに時間がかかった💨
なんかコツとかあるのかしら?
今度は丼で作りたいな(そして一人で食べるwww)
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間くらいで出来ました♪
思ってたより早かった
体調万全じゃなかったので(?)とっとと終わらせたい気持ちで頑張ったのかもww
…その分午後はだらだらし過ぎたけどね💨