こんにちは♪
次男、無事に高校に入学できましたヾ(≧▽≦)ノ
翌日から早速お弁当開始。

でかいお弁当箱埋めるの大変~💨
あたしが仕事の時は自分のも作るから3つ。
こうやって並べてみるとんまり変わらないな…( ̄▽ ̄)
右下のは急にお弁当要ることになった昨日の次男のお弁当。
土曜授業&&部活でお昼必要だということで急遽あるものを詰め込んだり、冷凍しておいたおにぎりを持たせました💨
これからはこの辺も考えて常備菜作ったり使ったりしなきゃいけないのね…
入学前から部活に行ってる次男w
土日も部活でオフは平日。
毎日学校に行ってます…定期券ありがたすぎるなww
今週の常備菜

- 肉豆腐
- サラダチキン
- 鶏そぼろ(焼き肉のたれ味)
- 浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん・しょうが)
- コロコロピクルス(パプリカ・きゅうり・新玉ねぎ)
- ミニトマト
- 味玉(めんつゆ)
- かぼちゃ煮
- 切干大根サラダ
- ハムと新玉ねぎのマリネ
- ほうれん草ともやしのツナポン和え
- ゆでブロッコリー
- みそ汁の具×7
- こんにゃくの炒り煮
- 小口切りねぎ
- 焼きそばの具
先週の常備菜の残り
今回は、下味冷凍以外残らなかった…今日の夜ごはんどうしよう…ww
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間弱でした♪
品数の割には早くできたヾ(≧▽≦)ノ
ミニトマトは今までそのつど都度ヘタを取って洗ってお弁当に入れてたんだけど、先にやっておいた方が楽じゃない?と思って先週やってみたらめっちゃ楽だったので今回も採用w
小口切りのねぎも朝ごはんの納豆に入れるのが楽ちんになりました♡
焼きそばの具はにーちゃんずのお弁当に使う予定。
3玉のゆで麺…2人分のお弁当箱に足りるかしら?💨