こんにちは♪
先週は次男初の高体連がありました。
1回戦で負けちゃったけど…まだ2回あるしね。
午前中のうちに終わったけど、知り合いの子たちの試合を見て夕方まで居ちゃいましたww
帰ってから即ごはんの準備。
お野菜を切って、炊飯器にぶっこんでスイッチ入れてからお風呂。
1時間後にはポトフの出来上がり。

思ってた以上に美味しくできた~♡
ご飯を炊かなくていいときはコレいいかも( *´艸`)
今週の常備菜

- ジャーマンポテト
- ミートソース
- 照り焼きチキン
- ミックスビーンズサラダ
- 茹でブロッコリー
- カット水菜
- 茄子の揚げびたし
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- にんじんしりしり
- きゅうりとわかめ、もやしの酢の物
- ミニトマト
- みそ汁の具×7
- 小口切りネギ
- 味玉
- 浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん・極細昆布)
- ゆで卵
先週の常備菜の残り
今回は、鶏そぼろと蕪の葉のふりかけがちょっとだけ残りました。
おにぎりの具にすべく…小分けにして冷凍しました

イメージはおにぎり丸ヾ(≧▽≦)ノ
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間半くらいでした。
なかなか手際が良くならない…コンロが空いてる時間が長かったな💨
まな板使う順番が問題なんだと思うけどねw
先週の男子高生弁当

今週は5日あったはずなのに…4日分w
1日寝坊してしまったのでね。
寝坊といっても…次男が大会で早く行く日にアラームをセットし忘れて、いつも通りに起きちゃっただけなんだけど
これは次男が起きなかったのも悪いwww
いつも通りだったので、長男(&あたし)のお弁当を作ることは出来たんだけど、なんだかやる気が無くなってしまってね…お金渡したよね💨
たまにはこんな日があってもいいのだ( *´艸`)
今週は高体連の関係で授業時間が少なくて午前授業の日もあるのに、次男は普通に部活あるから結局必要だって言うね( ̄▽ ̄)
まぁ自分も必要だからいいんだけどさ。
そうなると逆になくてもいい長男の方が面倒になったりするねww
お弁当要るのか要らないのか把握するのも面倒ですわ💨