こんばんは♪
昨日は地元の友達と酔い良い宴でした(≧∇≦)
同じペースで飲み食いできる仲間っていいよね。
ペースが違っても気にしないで居られるのもいいいよね。

改めてみるといっぱい食べたなーwww
今週の常備菜

- 肉豆腐
- 甘辛チキン
- サラダチキン
- 焼鮭(お弁当用)
- 鮭フレーク(おにぎり用)
- 茹でブロッコリー
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- 切干大根ときゅうりのサラダ
- ミニトマト
- ラーパーツァイ
- みそ汁の具×5
- 小口切りネギ
- 浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん・極細昆布)
- ゆで卵
- 味玉
先週の常備菜の残り
今回は何も残りませんでした。
まぁいつものことですなww
常備菜作りにかかった時間
これがねー何時ごろから始めたか覚えてなくて💨
軽くお昼ごはん食べてからってのは覚えてるんだけど…多分2時間か2時間半くらいだと思う。
なんかちょっとヤバいかもww
今回の焼鮭はオーブンで焼きました。
グリルでも放置プレイなのは変わらないけどw、洗い物が無いのはありがたいね( *´艸`)
久しぶりに白菜を玉で買ったので、ラーパーツァイを作りました。
白菜の量が少ない… クタッとなると嵩減りまくるの計算できないorz
今週の男子高生弁当

月曜日が振休だったけど、昨日次男模試だったから結局5日分💨
火曜日は長男午前授業(学祭片付け)でお弁当要らなかったから、次男とあたしだけ。
一つないと楽ちんよね( *´艸`)
昨日の焼きそばは、1袋3玉を作ったのでさすがに次男一人では多いからw、娘の科学館弁当にしました。
いつもおにぎりだけ持って行ってるから、たまにはねww