こんばんは♪
あっという間に12月…こないだ今年始まったばっかりじゃなかった?(お約束ww)
先週は結構積もったその日に初転びしました💨
職場の駐車場からの道にトラップがあってだね…去年も転んだっけ…でもうまく転べたから良しとするw
ダメージもなかったし(≧∇≦)
この歳になると転び方間違うと大怪我になりかねないからね…気をつけなきゃ
(いや、転ばないように気をつけろww)
今週の常備菜

- 鶏手羽元のトマト煮
- サラダチキン
- 豚とじゃがいもの甘辛炒め
- 焼鮭
- 鮭フレーク
- ミニトマト
- 味玉
- たたききゅうりの梅おかか和え
- キャロットラペ
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- きのこの和風マリネ
- 茹でブロッコリー
- 味噌汁の具×3
- 蒸し鶏
- 小口切りネギ
- 浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん)
- 豚こまの焼肉だれ漬け(下味冷凍)
- 手羽元のローストチキン (下味冷凍)
- 鶏むねの味噌マヨ漬け (下味冷凍)
- 豚の生姜焼き (下味冷凍)
常備菜作りにかかった時間
今回は2時間ちょっとでした。
あっ、朝起きてすぐにちょっと作業したのがあったから+45分くらいかな。
サラダチキンの下味付けておきたかったのと、朝ごはんの食器たちを食洗器に入れるときにまな板入れちゃいたいなーと思って先に肉類やっつけたんだった( *´艸`)
COSTCOでお肉をまとめ買いすると作業が多いですな。
先週はにーちゃんず定期考査で2回しかお弁当作らなかったので、写真とかは来週にまとめます(*´ω`*)
あたしだけでよかった日は作らなかったし、前の日になってあたしだけでいいって気付いたときはちょっとずつ常備菜が残ってたので、それを詰めるだけ弁当を持っていったけど、写真は撮らなかったなぁ…💨
お弁当回数が少ないのは分かっていたので、ミニトマトとブロッコリーは買わなかったけどやっぱりあった方が楽だなーと復活。
冬になってお野菜のお値段も上がってきてるけど、市販のものを買うよりはマシなはず…と言い聞かせてカゴに入れますww
ダブル弁当なのもあと少しだなぁ(*´ω`*)