こんばんは♪
あっという間に4月に入ってもう4日じゃないの…
春休みももうすぐ終わるし何もかもあっという間すぎてなんなん…しか出てこない日々ですね
雪も無くなってスニーカーで軽やか(…かどうかは知らんけどw)に歩けるのは嬉しい♡
でも服に困るシーズンでもありますな
アウターどれがいいかとか(選べるほど持ってないけど)、
家出るときはコレくらいでいいけど帰るときはもうちょっと寒いかなとか、
職場や出先で思ったより暑かった~💦ってこともあるしなかなか難しいね
今週の常備菜

- 豚ロースと大根の煮物
- 甘辛チキン
- サラダチキン
- ゆで卵
- 味玉
- 豆苗と人参のナムル
- ほうれん草ともやしのおひたし
- 蒸し鶏ときゅうりの中華くらげ和え
- たたききゅうりの梅おかか和え
- 茹でブロッコリー
- きゅうりの塩麴漬け
- 塩豚
- 浅漬け(白菜・きゅうり・にんじん)
- 豚味噌そぼろ
常備菜作りにかかった時間
今回は1時間半ちょっとでした♪
昨日買い出しに行った後、鶏むね肉2㎏をまとめて下拵えしておいたのでだいぶ時短になったかな

6枚入ってました♪
サラダチキンで3枚、甘辛チキンで2枚、お弁当用下味冷凍×2で1枚使いました。
サラダチキンはいつもはまとめて一つの袋に入れてたんだけど、
火の通りにムラがあるときがあったので、1枚ずつにしてみました。
どうなってるかなー?食べるときまでのお楽しみ( *´艸`)
鶏皮はたまった時に何かしら作ります。
最近は塩麹煮が多いかなープルプルになって美味しいの(*´ω`*)
カリカリに焼くのも好きだけど面倒 時間かかるからなかなか出来ないでいる💨
茹でこぼしてから焼くといいのかな?
もうそろそろいい感じにたまってきてるので何かしら作らないとな( *´艸`)
お弁当用下味冷凍は、焼き肉のたれに漬けたのと、塩麴に漬けたのとの2種類
いつもそのままフライパンに入れてから粉付けたらいいのかなぁ…って後悔するw
冷凍前に粉(小麦粉or片栗粉)揉みこんでおいたらいいのかな?
豆苗育てます

久し振りに豆苗買ったので、もう1回食べられるように育てますよ(*´ω`*)
とある情報によると(?)2回くらいイケるらしいですね
一度挑戦してみたことがあるのですが、なんかカビっぽいものが発生したことがあるので、
1回再生できたら上等!でやっていきます
(植物育てるのくっそ めっちゃ苦手)
なので、脇芽もあまり気にせずカットしました🌱
この子たちがどこまで生長するか楽しみだな(≧∇≦)
苦手でもやっぱりそこは楽しみよねw
先週の男子高生弁当

今回も詳細はIGに載せてま…せん💨
UPするの忘れてた…というか2回しか作ってないし💦
自分弁当だけの時って写真撮るの忘れるんだよね( ̄▽ ̄)
今週もまだ春休みなのでお弁当は1回作るかどうか…な?
常備菜使ってるからほぼ詰めるだけなのに、無いってめっちゃ楽なの
毎日ちゃんと作ってる人凄いなーって改めて思うなど(*´ω`*)
あっ明日自分弁当に詰めるのなんにしようか考えないとな💨
コメント