こんばんは♪
あっという間にお正月三が日が過ぎてしまいましたね💨
今年も常備菜を作っていきたいと思います♪
来年度からは毎日お弁当が始まる予定だしね。
でも、昨日はまだお正月モードで食糧買い出しにちょっと難儀しました(>_<)
今週の常備菜
- かぼちゃのそぼろ煮
- マカロニサラダ
- ゆで卵
- 浅漬け(大根・人参・極細昆布)
- 茹でブロッコリー
- キャベツともやしのナムル
- ツナしめじ
☆リンクのあるモノはレシピに飛びます(≧∇≦)
先週の常備菜の残り
松前漬けが少し残っています。
これは濃い目に味付けしているのでもうちょっと持つかなー(≧∇≦)
所要時間は…
今回は50分くらいで出来ました♪
初の1時間切りかも( *´艸`)
品数が少ないのと、簡単に出来るものばかりだったからですねww
子供たちに何が食べたいか聞くと「かぼちゃの煮物」と「ナムル」って返ってくることが多いので(主に長男w)、最近ワンパターンになりがちですね。
もうちょっとレパートリーを増やしたい。
そして自分メモ用にここにレシピ書き記したいです。
冬は青菜が高いのがネックですね💨
買い出しした昨日がお正月モードだったせいもありますが…休日でもあったので、道路の渋滞に負けてハシゴできなかったのも敗因の一つw
(出来るだけ産地の近いものを選んでいるのもありますが…)
でも、そんな中でもコレだけ出来たってことを褒めたいと思いますwww
コメント