今週は私立高受験週間で3年生だけ午前授業だったりが多い週です。
(しかも給食なし…orz)
タイミングが合ったので、ランチしに行ったりプラプラしたり重たい買い物を持ってもらったり…たまに長男孝行をば(?)
なので、午前中に常備菜を仕込んだんだけどUPはこんな時間。
やりたい事できる事の優先順位はしなやかに変わります…でもオシゴトもしなきゃ💨
今週の常備菜♪
- 玉こんにゃく
- ツナしめじ
- ナムル(ほうれん草・にんじん・もやし)
- 鶏そぼろ
- ハムと玉ねぎのナムル
- かぼちゃサラダ
- レンコンの梅おかか和え
- 浅漬け(きゅうり・キャベツ・にんじん)
レパートリーを増やしたいなぁと思いつつ、何も見ないで作れるのが楽でいいですね(≧∇≦)
前にそぼろと生姜の佃煮を入れて混ぜご飯にしたのが好評だったので、近いうちにやろうかと思って多めに作りました♡♡
先週の常備菜の残り
作った時点(午前中)では、にんじんしりしりが残っていました。
もちろん今日の夜ごはんにいただきました(≧∇≦)
所要時間は…
今回は約1時間。
8品作った割には頑張ったかな…ちょっとパタパタしたけど💨
何となく1時間以内で出来たらいいなぁ…と思ってたらwギリできました( *´艸`)
こんな風にザックリとメモしておくだけで効率アップしますよ~。
分かりにくいけど、作るものと、どの鍋などを使うかと、どの容器に保存するか…が書いてあります( *´艸`)
これ以上は細かく書けないし、自分で分かりやすければそれでいいのですw