こんばんは♪
お天気に翻弄された運動会も無事に終わったかしら?
今日は特に寒かったでしょう…お疲れさまでしたm(__)m
今週はバランスボールレッスンを受けたり、北海道神宮を参拝したりてしごと市を覗きに行ってお友達に沢山会ったり、お友達とショッピング&ランチをしたり…あっという間に過ぎていきました(≧∇≦)
昨日の朝起きたときに「えっもう金曜日?お弁当今日で終わり?」って思っちゃいましたww
実際には今日も次男のお弁当作りがあったわけですが…しかも平日より早く💨
…というわけで(?)今週作ったお弁当です。
先週UPしなかったのは、長男高体連で持って行ったのがおにぎらずだったから。
ラップに包んだまま持って行ったので、見た目真っ黒なだけだしww
ちなみに、先週の金曜日は登校したのでお弁当作りました。
1つだけだったのでinstagramに上げました♡♡
今週の長男弁当
5/29(月)
卵焼き・サーモンソテー・ウインナー・ナムル・アンパンマンポテト・ミニトマト・キャンディチーズ・焼肉ふりかけ
5/30(火)
アスパラ肉巻き・卵焼き・かぼちゃサラダ・ミニトマト・キャンディチーズ・山わさび醤油漬け(のり弁の下)
5/31(水)
ひじき入りハンバーグ・卵焼き・ペンネチーズ焼き・きゅうりの漬物・玉こんにゃく・ミニトマト
6/1(木)
唐揚げ・卵焼き・蒸し鶏ときゅうりのサラダ・ブロッコリー・ミニトマト・アンパンマンポテト・キャンディチーズ
6/2(金)
牛丼・ウインナー・卵焼き・ブロッコリー・キャベツともやしのナムル・ミニトマト
使った常備菜は…
今回使った常備菜は、牛丼の素・ナムル×2・玉こんにゃく・きゅうりの漬物・蒸し鶏ときゅうりのサラダ…です。
唐揚げやサーモンソテー、ペンネのチーズ焼きなどは以前作った時に取り分けて小分け冷凍しておいたものです。
唐揚げは運動会の時に作ったの…しかも揚げてないの♡
なのに、揚げたときみたいに美味しかったよ~(≧∇≦)
…って揚げ物苦手なあたし基準ですがw
ちなみに運動会のお弁当は…
小学校の運動会は、日曜日に延期⇒雨天時用短縮プログラム⇒雨で切り上げ(再延期)となったので、家で食べました。
娘と二人だけだったのでこじんまりと。
メニューは唐揚げ・ハッシュドポテト・玉こん・きゅうりの漬物・ミニトマト・ゆで卵・枝豆・おにぎらず…でした。
玉こんときゅうりの漬物は割りばしに刺して楽しくww
おにぎらずはコストコのプルコギビーフを焼いてIN♪
濃い目の味なのでごはんにピッタリ☆好評だったよ~(*≧m≦*)
にーちゃんずはそれぞれ部活で出かけていたので、それぞれに詰めて持たせました。
そうなのよ、立派なお重に入れなくてもいいのよ~♪
運動会って思うといろいろ入れなきゃ!とか気合いを入れなきゃって思いがちだけど、食べられる量には限界があるしね。
まぁイベントを楽しみたい人はそれをやるもよし、ってことですね。
何をやるやらないを決めるのは自分だしね…他人様に何言われようがスルーしておけばいいのよ~♡
他人は他人、自分は自分…です。
(なんのこっちゃw
でも、キレイに詰められてるお弁当見るとスゴイなー、羨ましいなーとは思いますw
盛り付けセンス無さ過ぎてごめん…ww