こんばんは♪
今朝お弁当記事をUPしてから常備菜を仕込みました💨
今回はいつも以上にめんどくさいなーって思ったのですが、何を作ろうか作れるか考えてるうちにスイッチが入ったので良かったですw
今週の常備菜
- ラタトゥイユ
- ツナしめじ
- 浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん・生姜・極細昆布)
- ゆで卵
- きゅうりの漬物
- パプリカとミックスビーンズのマリネ
- きゅうり・わかめ・ミニトマトのポン酢和え
- ナムル(小松菜・にんじん・もやし)
- 蒸し鶏
リンクのあるモノはレシピに飛びます(≧∇≦)
先週の常備菜の残り
今回も何も残りませんでした~
気持ちいいくらいキレイさっぱり(≧∇≦)
照り焼きチキンは、夕飯と長男のお弁当で丼にしましたよ♪
常備菜作りにかかった時間
今回の所要時間は1時間15分くらいでした。
最初に蒸し鶏用に鶏むね肉をレンチンしていたのですが、最後に割くときまだ冷めてなかった~(^^;
写真には載せませんでしたが、鶏ハムの下味もつけてます。
明日か明後日にお湯につけるかな。
パプリカは先週使った残りなので、出来るだけ早く食べなきゃね。
畑から野菜がやってくる日々スタート
家人が趣味でやってる家庭菜園。
その畑からズッキーニが初めてやってきたので、第一弾はラタトゥイユにしました。
今回は冷やして食べたいなーと思ってます。
鍋にちょっと残して、今日のランチパスタに(≧∇≦)
今のところ、きゅうり・紫蘇・ナス・ピーマンがやってきています。
にんじんも間引かれたのがやってきました…これは大体マヨネーズつけてそのままポリポリ食べますw
紫蘇もたいてい大量にやってくるので、その時はチヂミにすることが多いです。
チーズも入れてタレなしでそのまま食べられるように作ってて、結構好評なの~♡
見た目はそんなでもないけどね…w
にんじんの葉っぱで作っても美味しい( *´艸`)
あっ大葉にんにく醤油も仕込まなきゃ…ってにんにく買ってこなきゃww