こんばんは♪
最近金曜日に常備菜を作ることが多くなってる…ホントはもっと早く週半ばくらいで作りたいんだけど、なかなかタイミングが合わなくて…💨
長男弁当の記事とかぶってしまうwww
(記録の意味もあるから別にいいんだけど)
今週の常備菜
- ラタトゥイユ
- じゃがいものそぼろ煮
- ゆで卵
- ナムル(小松菜・にんじん・もやし)
- いんげんサラダ(ゆで卵・ツナ)
- 浅漬け(キャベツ・きゅうり・にんじん・茗荷)
- 肉野菜炒めの素(冷凍保存)
先週の常備菜の残り
コレを作った時点で、きんぴらごぼうときのこの醤油麹和えが残っていました。
きんぴらごぼうは今日の夜ごはんでほとんど消え、あとちょっと明日のおにぎらず用に残っています。
きのこの醤油麹和えがまだ残ってる…明日の夜ごはんか、明後日のお昼ごはんあたりで無くなりそうです♡
常備菜作りにかかった時間
今回は1時間10分くらいでした。
細々とした作業(?)が多かった割に効率よく出来たかな(≧∇≦)
昨日、まだあると思っていた豚小間切れ肉ストックがないことに気付いて…今日買ってきましたw
COSTCOが近いってありがたい♡
そこからの作業だったので、お昼跨いでて早く終わらせたーいって思いでちゃちゃーっとやっちゃいました( *´艸`)
畑からくる野菜に翻弄される日々…
家人が趣味でやってる家庭菜園。
あたしは畑に関してはノータッチだけど、収穫後は家人がノータッチです。
目の前に畑があるわけじゃないので、行ける日が限られていて(?)いつ行くかも不明。
いつかも不明なら、その時何がやってくるかも不明。
やってきたもので何とかするのです。
あるもので何とか…ってやつです。ここでスキル発動&スキルUPするのですw
まぁあたしはヤレバデキルコなんでねww
それでも手に余るものは近所の友達におすそ分けして助けてもらってますが…💨
まぁ野菜と格闘するの、大変な部分もあるけ…ぶっちゃけ困るときもあるけどw、買う野菜が減る分お財布的には助かってるのかもしれない。
今回の常備菜も、小松菜ともやしと玉ねぎ以外は畑から来たやつだし。
(玉ねぎも作ってるみたいだけどまだ小さい)
でも、これが終わるころには直売所も休みになって野菜も高騰しちゃうのよね…試される北の大地( ̄▽ ̄)
まぁなんぼでも試されてあげようじゃないのww
コメント